ブログ

Blog

ラップ1枚の薄さの肌にやさしいハンドプレスケア|Curianスキンケア講座

ラップ1枚の薄さって知ってた?50代敏感肌にやさしいハンドプレスケア

肌はラップ1枚の薄さ?知らないと損する「肌の繊細さ」

 

肌の角層の厚さは、なんと食品用ラップ1枚分ほどしかないってご存知でしたか?

講座でも「サランラップを半分に折ったくらいの薄さ」とお話しすると、皆さん驚かれます。

そんなに薄い肌だからこそ、毎日のスキンケアで与える刺激は思った以上に大きな負担になっているのです。

 


化粧水をパンパン叩くケアがNGな理由

 

「化粧水は叩いてつけたほうが浸透すると思ってました!」

講座でもよく聞く声ですが、実はこの“パンパンケア”は肌にとって逆効果。

叩く刺激でバリア機能が乱れ、赤みやヒリつきの原因になるかも。

乾燥して敏感になった肌ほど、やさしいタッチが大切なんです。

 


講座で見かける「赤み・ヒリつき」の意外な原因

 

「化粧水を使うと赤みが出る」「ヒリヒリする」と悩む方の中には、化粧水を無意識にパンパン叩いている方が少なくありません。

やさしいハンドプレスに変えることで、肌の負担が減り、赤みが和らぐケースもあります。

 


今日からできるやさしいハンドプレスケア

化粧水を手に取ったら、手のひら全体に広げます。

顔全体を包むように、やさしくハンドプレス。

肌がひんやりするまでじっくりなじませましょう。

これだけで化粧水の浸透感が変わり、肌に刺激を与えずにうるおいを届けられます。

 


Curianのスキンオイルを使った保湿ケアで肌を守る

ハンドプレスケアの仕上げにCurianスキンオイルMをプラスすると、肌表面をやわらかく整えながら水分の蒸発を防げます。

乾燥しやすい50代の肌にもやさしくなじみ、心地よいケア時間に。

年齢肌のケアは、強い刺激を与えない「やさしさ」から始めてみませんか?

 

👉 Curian スキンオイルM 商品ページへ

注目記事👇

老いたら追いオイル!年齢肌にこそオイルが必要な理由 – 植物のチカラで大人肌のツヤとうるおいを叶える化粧品キュリアン

2025年7月4日

CLOSE